MENU

【2025年最新版・化粧水人気ランキング5選】

  • URLをコピーしました!

化粧水選びは肌質や目的によって大きく変わりますが、今回は最新トレンドやユーザーレビューを参考に、2025年春時点で特に人気・評価の高い化粧水を厳選してランキング形式でご紹介します。各商品の特徴などを参考に購入の参考にしてみてください。

目次

1位:無印良品 敏感肌用化粧水・高保湿タイプ

価格・容量
990円(税込)/300mL

特徴

  • 岩手県釜石の天然水を使用し、肌にやさしい低刺激処方。

  • 保湿成分(リピジュア®、ヒアルロン酸Na)配合でしっとり感が持続。

  • 無香料・無着色・アルコールフリーで敏感肌にも安心。

  • 乾燥肌~敏感肌まで幅広く支持されている定番アイテム。

こんな人におすすめ

  • 乾燥や肌荒れが気になる方

  • シンプルで大容量の化粧水を探している方

2位:イミュ株式会社 ナチュリエ ハトムギ化粧水

価格・容量
748円(税込)/500mL

特徴

  • 天然ハトムギエキス配合で、みずみずしくさっぱりした使い心地。

  • 顔だけでなく全身にも惜しみなく使える大容量。

  • 無香料・無着色・低刺激性。

  • コットンパックやプレ化粧水にも最適。

こんな人におすすめ

  • コスパ重視でたっぷり使いたい方

  • さっぱりタイプが好きな方

3位:ロート製薬 メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水[医薬部外品]

価格・容量
990円(税込)/170mL

特徴

  • 高浸透ビタミンC誘導体配合で、シミ・そばかすを防ぐ美白ケア。

  • 抗炎症成分グリチルリチン酸ジカリウム配合で肌荒れもケア。

  • さっぱりとしたテクスチャーでベタつきが苦手な方にも◎

  • 口コミ評価も高く、リピーター多数。

こんな人におすすめ

  • シミ・そばかす、ニキビ跡が気になる方

  • 美白ケアをプチプラで始めたい方

4位:ロート製薬 肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水[医薬部外品]

価格・容量
990円(税込)/170mL

特徴

  • 美白有効成分トラネキサム酸配合で、メラニンの生成を抑えシミ・そばかすを防ぐ。

  • 2種のヒアルロン酸配合でしっとり感も両立。

  • 香料・着色料・アルコール・防腐剤フリーで低刺激。

  • 季節を問わず使いやすく、詰め替え用もあり。

こんな人におすすめ

  • 美白と保湿を両立したい方

  • 敏感肌や低刺激処方を重視したい方

5位:菊正宗 日本酒の化粧水 ハリつや保湿

価格・容量
1,320円(税込)/500mL

特徴

  • ナイアシンアミドとコメ発酵液(日本酒由来)配合で、うるおいとハリを与える超しっとり化粧水。

  • セラミドケアもでき、乾燥やハリ不足が気になる肌におすすめ。

  • ほのかな日本酒の香りが特徴的。

  • 大容量で全身の保湿ケアにも使える。

こんな人におすすめ

  • 乾燥やハリ不足が気になる方

  • ボディにもたっぷり使いたい方

比較表

順位商品名価格(税込)容量主な特徴
1位無印良品 敏感肌用化粧水 高保湿タイプ990円300mL低刺激・高保湿・敏感肌対応
2位ナチュリエ ハトムギ化粧水748円500mLさっぱり・大容量・全身OK
3位メラノCC 薬用しみ対策 美白化粧水990円170mLビタミンC誘導体・美白・さっぱり
4位肌ラボ 白潤プレミアム 薬用浸透美白化粧水990円170mLトラネキサム酸美白・高保湿・低刺激
5位菊正宗 日本酒の化粧水 ハリつや保湿1,320円500mLナイアシンアミド・日本酒・しっとり・大容量

まとめ

2025年現在、上記5商品はドラッグストアや公式通販で安定して流通しており、どれもコスパ・実力ともに高評価です。
無印良品やナチュリエはシンプルで大容量、肌質を問わず使いやすい定番。メラノCCや肌ラボは美白・保湿成分が充実し、シミや乾燥が気になる方におすすめ。菊正宗は日本酒由来の保湿力とナイアシンアミドで乾燥・ハリ不足のケアに最適です。

どの製品も2,000円以下で手軽に続けやすく、成分や使用感、目的に合わせて選ぶことで、毎日のスキンケアをより充実させることができます。価格は2025年4月時点の調査であり、店舗や通販によって変動する場合がありますので、購入時にご確認ください。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次